住宅プランの提案がきた!どんな小さい家になるのか?
購入した土地の建築プランがあがってきました。 「どんな家を提案してもらえるのかな?」と、とてもワクワクしていたので、期待度マッ...
住宅ローンが支払えず、競売にかけられることになった隣人の話
以前、住宅ローンを理由に、出稼ぎに行っているかたの話を記事にしましたが・・・ 住宅ローンが原因で出稼ぎに…。20年支払い続けた...
わが家が分譲マンションではなく、戸建ての注文住宅を建てようとしている理由
家を購入するとき、いくつか選択肢があると思います。 マンションまたは戸建て 新築または中古 建売または注文住宅 ...
住宅ローンを「家賃並み」ではなく「家賃より安い」に設定したい理由
マイホームを建てることを考えているので、ハウスメーカーや建築士さんのところを回っています。 そのときに言われるのが、「今の予算...
自分年金で老後に備える!セゾン投資信託と確定拠出年金の運用状況は?
わたしたちの世代って年金がどのくらいもらえるのか、不安ですよね。 しかも、わが家の場合、自営業。 サラリーマンや公務員のかた...
子どもが産まれて、あきらかに出費が増えた項目と減った項目はどれ?
子どもが産まれた10月は、家計簿にも影響がありました。 家計簿を見直してみると、「今までの出費と傾向がちょっと違う」って項目が...
12坪の2階建て?20坪の平屋?わが家が小さな家を建てようとしている理由
田舎の小さな土地を購入して、現在は建築プランを作成してもらっています。 まだどんなサイズ感になるかわかりませんが、候補は12坪...
子どもにはお金ではなく、手間をかける。
子どもが産まれ、生活が一変しました。 子どもが泣いていたら、やっていることを途中で止めて、あやす。 子どもが寝るまで、自分も寝ない。...
ベビー服の収納が早くもいっぱいに…。しばらく洋服を買わずに済みそうです
子どもが産まれると、ありがたいことに色々プレゼントしていただく機会が多いです。 先日は、家族が赤ちゃんに会いにきてくれて、義母から洋服...
赤ちゃんを出産しました!早くもオムツ代にビクビクしています
無事に、第一子となる赤ちゃんを出産することができました。 ほんと、出産ってすごいことですね。 まさか自分が体験できることにな...
冷蔵庫の中が調味料でいっぱいに。選抜して捨てることにしました
調味料って気がついたらどんどん増えていきませんか? 珍しいのがあると試してみたくなって、買ってみるものの、使い切れなかったり・...
紙袋1袋分の不用品をリサイクルショップ「オフハウス」へ。査定額はいくら?
子どもが産まれる前に、部屋の中にあるものを、いま一度見直しました。 そのときに出て来た不用品を、リサイクルショップ「オフハウス」へ持って行...
わが家の固定費はいくら?毎月どのくらいかかっているのか計算してみました
毎月の支出を減らすためには、固定費の節約が大切だと思っています。 実際、我が家は固定費を減らしたことで、生活の苦しさがだいぶ緩...
セゾン投信のつみたてNISAを申し込みました。これで最長20年間、非課税で運用投資できます
わたしは少額ではありますが、で積立投資を行なっています。 いまは家計にムリのない範囲で、毎月5,000円でやっています。 ま...
子ども口座はどこがいいの?児童手当・出産お祝い金の貯金方法を考えてみました
まだ出産もしていませんが、出産祝い(正確には準備金)をいただいたので、どの口座に置いておくか悩んでいます。 子ども用の口座に入...