私は無印良品のアイテムが好きで、よく購入します。シンプルで、どんなアイテムも部屋に合ってくれるので助かっています。
今日はそんな大好きな無印良品で買い物するときの「裏技」を紹介します。
(裏技っていうと、ちょっといいすぎな気もしますが・・・笑)
無印良品の買い物は、ロハコで送料を節約
無印良品のアイテムを買うことができるのは、無印良品のネットストアだけではありません。
LOHACO(ロハコ)でも買うことができます。しかも無印良品のネットストアで買うよりも、送料が安くなるのです!
無印良品ネットストアの送料
無印良品ネットストアの場合、5,000円以上購入しなければ送料無料にはなりません。
しかも対象カテゴリーが、衣服雑貨、カバー類、文具、化粧小物、キッチン小物、食品、子供用自転車のみ。
「無印良品のアイテムをちょっと買い物したい」ってときに、5,000円以上になることって少ないですよね…。無印良品ネットストアで送料を無料にするためには、結構ハードルが高いです。
LOHACO(ロハコ)の送料
ロハコは、1,900円以上で送料無料になります。
無印良品以外のアイテムも多数売っているので、送料無料になるハードルはだいぶ下がります。
もし1,900円以下の場合も、ロハコなら350円の送料ですみます。
無印良品ネットストアの場合、商品によって異なりますが500円〜2,000円ほどととても高い・・・。
ほかにもロハコには、
- 18時までの注文なら、「最短翌日」お届け
- 時間指定も無料
- 100円ごとにTポイントが1ポイントたまる
1,900円以上で送料無料のほかにも、Tポイントがたまるなどのサービスも嬉しいですよね。
ただ・・・ロハコは、無印良品ネットストアよりも品数は少ないです。
そのため、お目当てのものがロハコに売っている場合は、ロハコでの購入がおすすめです。
「無印良品でちょっとしたものを買いたい」というときは、ロハコで一度商品があるか確認してみると、送料の節約につながりますので試してみてくださいね。