毎月マネーフォワードで家計簿はつけていましたが、ブログに公開するのは久しぶりです。
引っ越しをして固定費を削ることを意識したので、昔よりもコンパクトな家計管理ができるようになってきました。
(今回から税金の支払いは項目から外しています)
3月の生活費(夫婦2人暮らし)
家賃 50,000円
食費 36,500円(外食含む)
日用品 5,000円
光熱費 11,500円
交通費 32,000円
趣味 19,000円
交際費 24,500円
通信費 6,000円
衣服・美容 5,000円
医療費 4,000円
その他 2,750円
合計: 19万,6250円
食費が低かったです
3月は外食へ行く回数が少なかったことと、食料品の買い物が安くすみました。
ただ、その分不規則な食生活を送ってしまった日もあったので、もう少し健康にも気をつけた食費の節約をしたいです。
楽天セールで買い物しました
3月の楽天セールで、ゴミ箱を買い替えました。
姉に新築祝い、夫の趣味のものも買ったので、その分少し高めになっています。
美容院はホットペッパーで安く行けました
ホットペッパービューティーから1,000円分のポイントをもらえたので、2,000円で美容院にいくことができました。
定期的に1,000円分のポイントがもらえるので、年間で美容院代の節約に大きく貢献してくれています。
ヘアサロン&スタイリスト検索サイト ☆ Hot Pepper Beauty
家賃の節約は大きい
引っ越したことで家賃が毎月2万円以上の節約になっています。
変動費を2万円節約し続けるのは難しいですが、固定費なら一度節約してしまえば後は楽チン。ずっと節約しつづけられるので、とても家計に助かっています。
まとめ
2016年の年初に家計簿の目標額を決めていました。
目標額をオーバーしてしまいましたが、20万円未満の家計簿は久しぶりなので、なかなか上出来な月でした。