先日、いらないものをリサイクルショップで売ってきました。
今まで使っていたティッシュケース3つのうち2つも、リサイクルショップへ。
売らずにもっているティッシュケース
リサイクルショップへは持って行かなかったティッシュケースです。
これは夫が買ったもので、DUENDEというブランドのもの。
夫はちょっと高いものでも、長く使えるものを選び、しっかり長期間使っている買い物上手。
反対に、私は「安いから」を理由にどんどん買い替えていたタイプです…。今では夫のような買い物の仕方を目指しています。
家が小さくなったことで、このDUENDEのティッシュケース1つでも大丈夫かな?と思っていました。
でも生活しているうちに、「ティッシュ1つではちょっと不便・・・」と感じるように…。
そこで、ニトリでティッシュケースを探しに行ってきました!
ニトリのティッシュケース
テレビ台の色と合っているし、シンプルなデザインです。
夫からのOKもいただき、購入することに!
これで我が家のティッシュケースでは、テレビ台に1つ、夫の作業机に1つ、キッチンにポケットティッシュ1つ。
こんな感じになりました。
昔はティッシュの箱にわざわざケースをかぶせる意味がいまいちわかっていなかった私(笑)。
今では生活感を出さないためにも、ティッシュケースは必需品になっています。