そろそろ結婚生活も落ち着き、将来の備えに保険を考え出しました。
「でも、保険ってどこがいいの?」とわからないことばかり。
と、その前に。
確認しておいた方がいい、大切なことがありました。
今入っている保険って、本当にないの?
昔、母親から「共済に入っているから」と言われていたのを思い出しました。
共済・・・?
よくわかっていませんでしたが、調べてみると、保険のように入院・死亡などの時はお金が支払われるものでした。
もしかしたら私のように、両親がかけてくれている場合もあるので、一度確認してみるといいかもしれません。
(同じような内容に入っているともったいないので・・・)
念のため、夫にも両親が払っている保険などがないか、確認してもらうことにしました。
まずは自分支払いに変更
今まで両親が払ってくれていたことに感謝をしつつ、支払い者を自分名義に変更することにしました。
このまま払い続けるかは、まだ未定ですが、今のところ急ぎで加入予定の保険もないので、ひとまず継続の方向です。
調べた共済の内容については、また別記事で書く予定です。
支払いの名義変更などは、電話でお願いしたら、自宅に書類を送ってくれるとのことでした。しばらく到着まで待ってみます。
まだまだ保険についてはわからないことも多いので、これからさらに勉強していかなければ・・・。
一度、保険相談ができる【保険マンモス】にも相談してみようかな・・・。