私たち夫婦はまだ生命保険・医療保険に入っていません。
「結婚したら保険に入ろう」と思っていながら、結婚したら「子どもができたら入ろう」と先延ばにしていました。
でもさすがに「そろそろ入らなければかな?」と思って来たので、保険について調べてみることにしました。
多すぎる保険
生命保険・医療保険には入っていませんが、ほかの保険には入っています。
・国民保険
・自動車保険
・家財保険(マンション契約時に加入させられました)
おそらく少なくとも3つは入っています。
それでも「まだ保険が必要なの?」というのが本音。
「はぁ〜、また出費がかさむ・・・」
とはいえ、将来に備えることも大切なので、検討しています。
そろそろ病気になってもおかしくない年齢になってきましたしね・・・。
保険の予算
まだよくわかっていない状態ですが、月々の支払いは夫婦で3,000円〜5,000円を希望しています。
今の生活を圧迫してまで保険を支払い続けるのも、ちょっと違う気がするので、払い続けられる金額で考えてみる予定です。
それでどのくらいの保障が受けられるのかはこれから調べてみます。
保険マンモスなど、保険の相談サイトがたくさんあるけど、どこがいいのか・・・
まずは保険についてある程度自分でも知識をつけてから相談するべきなのかな?