ブログから収入を得るために、複数のアフィリエイトサービスに登録するようになりました。「1つ登録すればいいのでは?」と私も思っていたので、複数登録するようになった理由を紹介したいと思います。
アフィリエイトサービスに複数登録するわけ
現在は、
・A8.net
・バリューコマース
を主軸に使用しています。
さらに、
・もしもアフィリエイト
・アクセストレード
・スマートフォンアドネットワーク【nend】
にも登録しています。
「こんなに必要あるかな?」と思うのですが、登録しようと思った理由は3つあります。
1、サイトによって報酬が異なる
アフィリエイトサービスによって、同じ物を紹介するにも報酬額が異なるのです。
せっかく紹介するなら、一番報酬がいいものがいいですよね。そのため、複数登録して、一番収入が得られる広告を貼るようにしています。
2、収入が分散するため、安心
アフィリエイトサービスを1つに絞っている場合、もしそのサイトが突然倒産してしまったら・・・。極端かもしれませんが、1つだけに頼るのはキケンです。
収入を分散することで、もしもに備えることができます。
3、広告の種類が増える
1つのアフィリエイトサービスにしか出していない広告主もいます。
ということは、登録するアフィリエイトサービスが増えれば増えるだけ、広告主も増えるということです。
アフィリエイトサービスの登録数を増やすことで、収入を増やすチャンスにもつながるのです。
これからまだまだ勉強していきます!
この3つの理由から、私は多くのアフィリエイトサービスに登録しています。
色々なアフィリエイトサービスを使っていくうちに、自分に合うものも見つかってくるものです。
とくに、A8.netは今のところ、このブログに合っているようです。
ブログ友だちは、簡単運用の『nend』が初心者でもわかりやすくていい!と言っていました。
ブログや運営する人によっても、変わってくるのかもしれませんね。