最近とくに意識しているのが、洗い物を先延ばしにしないこと。
食器をためてしまうと、ストレスもためてしまうことに気がつきました。
洗い物の負のサイクル
私は、ご飯の準備をしようと思ったときに、洗い物がたまっていると一気にご飯を作る気がなくなります。
汚れた食器がたくさんある→料理を作る気になれない→外食へ行く→お金がかかる
洗い物がたまっていると、出費の負のサイクルが待っているのです。
食べたらすぐ洗う
食器をためない方法は、使ったらすぐに洗うこと。
私からしたら、簡単なようで難しい。
でも意識してみると、習慣化してきます。
それに使ったばかりであれば、汚れを洗い流すのも簡単なのです。
洗剤もいらず、水でサッと流せばいいだけだったりします。
これは洗剤の節約にもなりそうですね。
夫婦でお互い食べ終わったらシンクに食器を持って行くとともに、洗い流すようになれば、「今日は食器洗ってー!」と喧嘩になることもなくなります(笑)