コーヒーのティーバッグ収納を見直しました(実家の片付け編)

出てくる、出てくる・・・

実家へ帰省したタイミングで気になった場所を片付けたところ、賞味期限切れのものがどんどんでてきます。

今回は期限切れの山になっていた、コーヒーのティーバッグ収納を見直しました。

スポンサーリンク

コーヒーのティーバッグをスッキリ収納させる

ビフォー写真を撮り忘れてしまい、比較はできませんが、それはそれはヒドかったです(笑)

コーヒーのティーバッグ、麦茶、コンポタージュ、お吸い物、よくわからない茶葉・・・

収納棚の中に、いろんなドリンク類が山積みに置かれていました。

母が「コーヒーを淹れるねー」なんていいながら、その山積みのなかをかき分けていたので、片付けをすることにしました。

まずは賞味期限切れを処分

最初にやったことは、どんなものが入っているのかの確認です。

次から次へと棚から出していき、必要なものと捨てるものにわけました。

ほとんどが賞味期限切れで、ゴミ箱へ。

次にセリアの収納ケースにまとめました

コーヒーのティーバッグ 収納

セリアで買ってきた収納ケースに、必要なアイテムをまとめました。

あんなにあった山積みも、結局飲んでいるのはたったこれだけ。

ドリンクの収納術

棚に戻したらこのような感じになりました。だいぶスッキリ。

ルイボスティーはよく飲むとのことで、収納ケースにはいれずに、一番取り出しやすいところにしまうようにしました。

母が取り出しやすくないと、また散らかってしまうので。
母の希望を優先して、収納してみました。

スポンサーリンク
ブログ村ボタン

ブログ村に参加中です^^

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

▼みんなの節約ブログ

節約ブログランキング