出産予定日まで1ヶ月以上ありますが、早めにうまれたときのことも考えて、出産準備を始め出しました。
いろんな方のブログや本を参考にしながら、「買うもの・買う必要がないもの」を検討しています。
出産の準備のために買ったアイテム
おさがりや出産祝いでいくつかもらえるものがわかっているので、それ以外のもので、必要そうなものを買ってみました。
今のところ揃えたのは、
- ベビーバス
- チャイルドシート
- ベビー石鹸
- ベビー洗剤
- おむつ替えシート
- ガーゼ
- 防水シート
なかでもダントツで高かったのが、チャイルドシートです。
チャイルドシートが高い・・・
車での移動が必須の地域に住んでいることもあり、チャイルドシートは欠かせません。
でも、チャイルドシートって高いんですよね・・・。
固定式で1万〜3万、回転式のものは6万〜7万くらいしているイメージです。
わが家は軽自動車なこともあって子どもを乗せにくそうなので、できることなら回転式を希望していました。ただチャイルドシートに、6万円も出せません。
そこで見つけたのが・・・
エールベベの回転型チャイルドシート クルットNT2プレミアムです。
Amazonから購入すれば、4万円!(しかも送料無料)
約4,000円分のポイントがもらえるので、実質3万6,000円で買えました。
回転式にしてはとても安いです。
しかもサンシェード付き!
こんなにわたしの希望が揃っているチャイルドシートはなかったので、こちらに決めました。
本当はメルカリで中古を安く買うことも考えていましたが、チャイルドシートは安全性にこだわりたかったので、新品にすることにしました。
これからほかにも細々した出費が控えています
大物の買い物は予定ではチャイルドシートだけなので、なんとか思っていたよりは出費が抑えられそうです。それが唯一の救いです(笑)
車移動なので、ベビーカーも買わない予定でいます。
(必要性を感じてから検討するつもり)
あと買わなければいけないものは、おむつに、哺乳瓶、つめきり、体温計などこまごましたアイテムですかね。
しばらく出費が続きそうですが、なるべく「買いすぎないこと」を意識して、必要最低限で準備していきたいです。