無印良品が、住宅も販売していることはご存知ですか?
わたしはなんとなく知っていたのですが、詳しいことは知りませんでした。
先日、SNSをみていたら、無印良品の家の資料請求を無料でできることを知り、興味本位で取り寄せてみたのです。
そしたら、まさに理想にピッタリな住宅の見た目をしていました!
無印良品の家は3タイプ
木の家
1つは、ガルバリウム銅板の外観に、デッキがついている「木の家」。
こちらが私の思い描いていたマイホームに近く、見た目もタイプ!
窓が多く、リビングが吹き抜けにもなっているので、とても開放感があるつくりになっています。
窓の家
2つ目が、真っ白な外壁に、三角屋根が特徴の「窓の家」。
好きな場所に好きな大きさの窓を入れることができるようです。
木の家は室内に木材をいれていますが、窓の家は内装も真っ白。
室内が白いのをお好みの場合は、こちらが向いているかもしれません。
縦の家
3つ目は、「縦の家」。
資料請求した資料には、細かくのっていませんでしたが、サイト上には掲載されています。
名前の通り、縦に長い住宅になっています。
狭小地を活用した都市型住宅です。
上下の移動が多い設計になってしまいますが、都心部で地価が高いエリアにはこちらが向いていそうです。
マイホームの夢が広がります
資料請求してから、穴が空きそうなくらい、眺めています(笑)
資料のなかには何通りもの間取りが載っていて、価格も表示されています。
広さによりますが、1500万円程度〜。
無印良品にしては「安いかな?」といった印象をうけました。もしからしたら、表示価格にさらにプラスしてお金がかかるのもしれませんが・・・。
(どちらにしても我が家は予算オーバーですが笑)
住宅の資料は夢が広がり、みていて楽しいです。