読書が好きなので、どんどん本棚に本が溢れてしまいます。
気がつけば本棚がいっぱいになり、置き場に困ってきました。
そのため、「もう読み返さないかな」と思った本は、買い取ってもらうことでお金に変えるようにしています。
今回は私が実践している、本のおすすめの買取方法をご紹介します。
読まない本は潔く手放す。断捨離する本を売る方法
10冊以下の場合 → メルカリで売る
読まない本が少なく、10冊以下の場合は、メルカリで売るようにしています。
メルカリとは、フリマアプリで個人で出品して、個人のかたに買い取ってもらうサービスです。
発送やメッセージのやりとりが必要なので、ちょっと手間はかかってしまうのがデメリットです。
一方、メルカリはリサイクルショップに持っていくよりも高値で買い取ってもらいやすいです。
新書であれば、新品に近い金額で買い取ってもらえることもあります(ただし送料分の負担があり)
メルカリの招待コード
まだメルカリを使っておらず、これからメルカリを利用してみたい方は、紹介コードをぜひご活用ください^^紹介コード:DXWQMN
300円分のポイントがつきます!
10冊以上の場合 → 宅配買取に出す
読まない本が10冊以上ある場合は、宅配買取サービスにまとめて買取をお願いします。
宅配買取ならメルカリのような、自分で何度も発送したり、メッセージのやりとりをこまめにする手間がかかりません。
買取業者へまとめて読まない本をダンボールにつめて送るだけなので、とてもラクチンです。
自宅の玄関まで集荷にも来てくれるので、冊数が多く、重い場合でも負担がかからないのがいいんですよね。
ただ、メルカリに比べて買取金額は下がってしまいます。
それでも私がいくつか宅配買取サービスを利用したなかでも、バリューブックスは比較的、そこそこ満足のいく値段で買い取ってくれました。
「バリューブックス」で本を買取してもらいました!使ってみた感想は?
宅配買取サービスは本だけでなく、今は本当に色々なモノを買い取ってくれます。
家に眠っているモノがたくさんある場合は、まとめてお金に変えることができるので、そのような場合は宅配買取の利用がおすすめです。
まとめ
以上、私が普段から利用している本の断捨離方法をご紹介しました。
・手間がかかってもいいので、高値で売りたいかた→メルカリ
・早くまとめて買い取ってもらいたいかた→バリューブックス
断捨離したい本があるかたは参考にしてみてくださいね。