友だちに誕生日プレゼントでもらってから、すっかりキッチンダスターの虜です。
ティッシュペーパーとは違って何度も洗えて、使い古したら新しいものへ。
その気軽さが病みつきになり、新たに大容量のキッチンダスターを買ってみました。
無印良品の「業務用キッチンダスター」が便利!
私が購入したのは、無印良品の業務用キッチンダスターです。
アスクル限定商品のようで、店頭や無印良品のネットショップでは売っていません。
私はLOHACOで購入しました。
入っている枚数は100枚! 業務用なだけありますね。
価格は2,900円(送料無料)なので、1枚あたり29円。
ティッシュに比べると割高ではありますが、何度も洗って使えることを考えるとこんなものなのかな?
「欲しいけど、100枚もいらない・・・」というかたは、メルカリで小分けに売っているかたがいるので、のぞいてみると良いですよ!
キッチンダスターは大判で丈夫!
キッチンダスターは1枚ずつとても丈夫です。
十分なサイズ感があるので、拭いていても、フキンと変わりなく使うことができます。
使い終わったら、洗って何度も使うことができます。
フキンを断捨離
今まで気に入って使っていたフキンがありましたが、この機会に手放すことにしました。
フキンの場合、洗ったり、漂白したり、面倒だったんですよね・・・。
これからはキッチンダスターで手間を省こうと思います。
値段的にはフキンを使い続けた方が節約になるのですが、手間を考えたら、キッチンダスターでいいかな?って考えるようになってきました。
とはいえ、1枚29円かかっているので、なるべく1枚のキッチンダスターを長く使えるように、乾かして繰り返し使っています。
今は置き場がないので、ひとまず電子レンジの取っ手が干し場に(笑)
フキンよりも乾きが早いので、そういったところも使い勝手がいいです。