全国各地が渋滞になっているニュースをやっていて、ゴールデンウィークがスタートしたのを実感するようになりました。
長期休みってうれしくなってしまいますよね。
我が家の場合は、ゴールデンウィークはなるべくでかけず、家で大人しくしている予定です。
なので、この時間があるうちに、部屋の中を片付けることにしました!
本を断捨離
本棚に本がいっぱいになってきたこともあり、もう読まない本は断捨離します。
いつものVabooに買取してもらうつもりです。
ダンボールにつめるだけで家にいながら本を売れるので、部屋の片付けついでにできてしまうのも、ラクチンでいいんですよね。
まだ読む本は、本棚からテレビ台の下に移動させてみました。
これはちょっとお試し。
子ども用のグッズを置けるように少しずつ整理
というのも、本棚の空いたスペースに、子どもが生まれた時用のスペースを確保しておきたかったのです。
ここに、オムツを置いたり、リビングで必要なアイテムをまとめられたらなと。
まだ子どもが生まれるのは先ですが、お腹が大きくなる前の動けるうちに、部屋の片付けはしておきたいので、このゴールデンウィークに少しずつ子ども仕様に変えていく予定です。
考えてみたら、去年のゴールデンウィークも片付けをしていました(笑)
毎年の恒例行事となりそうです。