自分自身が妊娠したことがわかってから、妊娠・出産・育児に関する情報のアンテナを張るようになってきました。
できるだけ、子どもが生まれるまでに知識と準備をしておきたい。
でも、モノは増やしすぎたくない。
そんな時に、絶妙なタイミングで「赤ちゃんと暮らす」が発売になることを知り、さっそく購入してみました。
育児も暮らしの情報も詰まった「赤ちゃんと暮らす」
赤ちゃんと暮らすは、整理収納コンサルタント・本多さおりさんの新作です。
本多さんといえば、「もっと知りたい無印良品の収納」や「片付けたくなる部屋づくり
」などの本も出されている人気のかたです。
今回の本は、いつもの収納と片付けとは少し違い、「赤ちゃんとの生活」を中心に書かれています。
本多さん自身が妊娠・出産・育児を経験して、その1年間で必要だったアイテム、買わなくてもよかったアイテムなどを紹介している本なのです。
「できるだけ、子どもができてもモノを増やしたくない」と思っていた私からしたら、こんな本を待ってました!という感じで迷わずポチり。
一気に読み進めました。
さらに自分はそれらのアイテムを「このように収納していました」と合わせて紹介してくれているので、とても真似がしやすそう!
私が子どもアイテムを購入するときに、バイブル本のようになりそうな予感がしています。
他にも、臨月になってからでは部屋の模様替えなども大変になってくるので、早めに変更するなら変更しておいた方がいいこともわかってきました。
家族が一人増えるとなると、準備することが山のようにあるのですね・・・。
まだ生まれるまで時間がたっぷりあるので、「赤ちゃんと暮らす」を参考にしながら、ゆっくり準備を進めていけたらと思います。