夫婦それぞれの収入・貯金額を把握しているだけでは不十分!知っておくべき、家族のお金のこと

家族のお金が増えるのはどっち?
パートナーの収入を把握していますか?
夫婦でどのくらいの貯金額があるか把握していますか?

家族のお金が増えるのは、どっち!?では、これに加え、知らなければいけないことがあると言っています。

それは・・・・

「親子」のお金のことです。

スポンサーリンク

親子のお金のことって?

親子のお金のことというのは、例えばこんなものがあります。

親について、答えらえますか?

  • 生命保険はどんなものに入っているの?
  • 資産はどのくらいあるの?
  • 年金はいくらもらえるの?
  • 相続はどうなるの?

これに答えられる場合は、すでに親子でお金について話し合えていると思います。

私はというと、聞いたことがあるものもありますが、忘れてしまっているので、把握していないと同じ状況です(汗)

親の経済状況もしっかり把握しておくメリット

なぜ、こんな親のことを知っていると良いかというと、いざというときに対処しやすいからです。

  • 介護にかかるお金は貯金でまかなえるのか
  • 相続に借金はないか
  • 相続の分配で兄弟で喧嘩にならないか
  • 葬式のお金はあるのか

親について何も知らない場合は、最悪、借金を相続してしまう場合もあります。
こうならないためにも、親子でお金について話し合っておくことは大切、ということでした。

「お金」のことを考えるのは、「家族」のことを考えること

家族のお金が増えるのは、どっち!?を読んでいて印象的だったのは、

「お金」のことを考えるのは、「家族」のことを考えること

この一言です。

今回は親の話をしましたが、もしすでに自分が親になっている場合は、子どもにもお金を話をしてあげる

そうすることで、子どもは子どもで、将来に備えることができるようになります。

家族のためにも、親子でお金の話をする。
これが思っていた以上に、大切なことがわかりました。

スポンサーリンク
ブログ村ボタン

ブログ村に参加中です^^

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

▼みんなの節約ブログ

節約ブログランキング