固形せっけんは長持ちで安い!さらにもう1つある固形石鹸の魅力とは?

我が家が石鹸を置いている場所は、お風呂場・洗面所・キッチンの3箇所です。

キッチンは液体のハンドソープを使っており、残りの2箇所では固形石鹸を使うようにしています。
今回は私が感じている、固形石鹸の魅力についてまとめてみました。

スポンサーリンク

固形せっけんの魅力

1個あたりが安い!

固形石鹸のお得セット
現在、我が家で使っている石鹸は、花王ホワイト石鹸
1箱に6つ入りで、500円もしません。

花王の石鹸
1つあたり100円以下ということです。

ハンドソープであれば1袋だけで200〜300円はするので、とてもお得なのがわかりますよね。

長持ちでお得

固形石鹸はなかなか減りません。我が家の場合、1つの石鹸で2〜3ヶ月以上は持つイメージです。
安くて、長持ち。液体ソープよりもコストパフォーマンスがいいと思っています。

ストックの管理が楽チンになる

固形石鹸のストック
固形せっけんの魅力はもう1つあります。
それは、固形石鹸はハンドソープやボディソープのように分かれていないので、これ1つで済むことです。

買い替えやストック管理の手間を減らすことができるのです

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ハンドソープ、洗顔料など、全部のストックを管理していたら大変・・・。

だからお風呂場と洗面所は同じ固形石鹸を使うことで、少しでも楽になりました。

スポンサーリンク
ブログ村ボタン

ブログ村に参加中です^^

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

▼みんなの節約ブログ

節約ブログランキング