マネーフォワードで毎月つけている家計簿をまとめました。
8月は大きな出費予定がなく、世間は夏休みでしたが我が家はいつもとそこまで変わらない生活を送っていました。
8月の生活費(夫婦2人暮らし)
家賃 50,000円
食費 37,500円(外食含む)
保険 4,000円
日用品 2,000円
光熱費 10,000円
交通費 5,000円
趣味 11,000円
交際費 12,000円
通信費 4,000円
衣服・美容 7,700円
医療費 6000円
その他 7,840円
合計: 15万7,000円
外食費を抑えられ、食費37,500円
最近はスーパーでまとめ買いしてきて、帰ってきたら作り置き料理を作ってしまう事が多いです。
おかげで外食費が8月はいつもよりも少なく、食費をお抑える事ができました!
これからもこの習慣を続けていきたいです。
衣服・美容 7,700円
久しぶりに美容院へ行き、パーマをかけてきました。
髪型を変えると、気分も変わるのでいいですよね。
今回もホットペッパービューティーを使用して、予約しました。
他にも化粧品などを購入したので、いつもよりもやや高めになっています。
趣味 11,000円
新しく夫婦で趣味を持ったので、今回はそちらの出費が高めです。
最近は読書をする頻度が上がっていますが、なるべく本はフリマアプリ「メルカリ」で買い物するようにして、定価よりも安くゲットするようにしています。
不用品を売った売り上げもまだ残っているので、本屋さんで買うよりも経済的です。
保険 4,000円
自動車保険を無料の自動車保険一括見積もりサービスを利用して、年間4万円の節約に。ムダを省いたおかげで、毎月の保険料も安いです。
その他保険も現在は最低限のみで、合わせて月々4,000円です。
まとめ
大きな出費予定がなければ、月15万円程度でも夫婦2人で生活していけるようになってきました。
家計簿をつけ始めた頃は、20万円をきることさえできなかったのに・・・!
自分でもしっかりお金をかけるところ、かけないところの判断ができるようになってきたと感じています。
この調子で必要なモノにだけお金をかけ、少ないお金で豊かに暮らしていきたいです。