毎月マネーフォワードで家計簿はつけていましたが、ブログに公開するのは3月ぶり。
特別節約を頑張った月ではありませんでしたが、6月はついに月15万円でやりくりできました!
(特別費・税金は項目から外しています)
6月の生活費(夫婦2人暮らし)
家賃 50,000円
食費 45,000円(外食含む)
保険 4,000円
日用品 2,000円
光熱費 9,500円
交通費 8,000円
趣味 3,500円
交際費 22,500円
通信費 4,000円
衣服・美容 0円
医療費 0円
その他 10,000円
合計: 15万4500円
食費は高く、4万5,000円
作り置き料理をしてムダな外食は減らしているものの、「あそこのお店おいしそうだから食べにいこう」と自ら進んで外食に行くことが6月は多かったです。
(作り置き料理をしていなかったら、もっと外食していたと思うとちょっと恐ろしいですが…)
衣服・美容 0円
フリマアプリ「メルカリ」で買い物したので、0円。以前売った不要品の売上げがまだ残っているので、お金をかけずに買い物を楽しんでいます。
洋服だけでなく、本も同様です。
保険、4,000円
自動車保険を無料の自動車保険一括見積もりサービスを利用して、年間4万円の節約に。ムダを省いたおかげで、毎月の保険料も安いです。
その他保険も現在は最低限のみで、合わせて月々4,000円です。
まとめ
いままで生活費月20万円を目標にやってきましたが、ついに15万円台に!
これも住宅を小さくしたことで、固定費の節約ができたことが大きいと感じています。
7月はプチ旅行へ出かける予定もあるので、6月ほどはコンパクトな家計管理は難しそうですが、夏も節約を心がけたいです。