我が家の買ってよかった無印良品アイテムTOP5!

無印良品をこよなく愛する人を、“ムジラー”というそうです。
ということは、家中に無印良品アイテムで溢れている我が家もムジラーですね!

今回は、そんなムジラーである我が家の「買ってよかった!」無印良品アイテムを紹介ご紹介します。

スポンサーリンク

買ってよかった無印良品アイテムTOP5

5位 歯ブラシスタンド

まずは、歯ブラシスタンド。夫婦で色違いを使用中です。
シンプルなデザインで水洗いもしやすくて気に入っています。

もう少し使い続けたら、次はもっとシンプルな「ホワイト」にしようかな?

歯ブラシって派手なモノが多い!生活感がでないように気をつけていること
最近、シンプルな暮らしをするために特に意識しているのが、「生活感を出さないこと」。 なるべく生活感が出ないように気をつけています。 ...

4位 化粧水・乳液

派手なパッケージばかりが多い化粧品水ですが、無印良品のものはとてもシンプル。
だから洗面所にそのまま置いても、目立たず、生活感が出にくいので気に入っています。

乳液も同じ無印のものを使用中です。

派手なパッケージは選ばない。化粧水・乳液は無印良品のモノへ
私にはしばらく使い続けていた化粧水と乳液があります。 それは・・・ ・肌研 白潤 薬用美白化粧水 ・専科 保湿クリームからつく...

3位 細い画鋲

我が家は賃貸なので、画鋲を使うのにためらってしまいます。
でも無印良品の細い画鋲なら、針穴がまったく目立たないので、部屋のあちこちで強気で使えるようになりました(笑)

壁に画鋲を使いたい方に、おすすめです。

【失くさない鍵の収納】ダイソーの鍵フックでシンプルに鍵を吊るす方法
お出かけするときに持ち歩くカギ類をシューズボックスに収納していました。 でも使って行くうちに、「もっと取り出しやすいようにできないかな」と...

2位 トラベル用ポーチ

化粧ポーチを無印のトラベル用ポーチに買い替えました。

大容量なので、メイク道具がすっぽりおさまります。
旅行の荷造りもこのポーチを丸ごと持って行けるので、とても楽チン。

化粧ポーチを無印のものに、買い替えました
化粧ポーチが汚れてきたので、買い替えることにしました。 もともと使っていたものは、雑誌の付録についてきたもので、もうかれこれ2年は使ってい...

1位 ほうき

フローリングモップも合わせて購入しましたが、今はほうきの方が大活躍中です。
最近は掃除機をまったく使用しなくなり、電気代の節約にも役立ってくれているので助かります。

毎日使っていて、「買ってよかった」と実感しているので、ほうきを1位にしてみました!

無印良品の掃除用具(フローリングモップ・ほうき)を愛用することにしました
今まで使っていたダイソーのフローリングモップ。 買った当時は全然気にしていなかったのですが、シンプルな暮らしを目指すようになり、派手な...

無印良品でお買い物予定の方は、参考になさってみてくださいね!

無印良品を送料無料にしやすくする裏技

普段、無印良品アイテムをネットで買い物する場合は、送料を安くする方法があります。
詳しくはこちらの記事からどうぞ。

無印良品の通販は、LOHACO(ロハコ)で買った方が送料無料になりやすい!

また今回紹介したアイテム以外にも、無印の商品はブログ内でたくさん紹介しているので、のぞいてみてくださいね。

無印アイテムを紹介中。無印良品な暮らし

スポンサーリンク
ブログ村ボタン

ブログ村に参加中です^^

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

▼みんなの節約ブログ

節約ブログランキング