1年間で4万円の節約に!自動車保険を安くできた理由

自動車

先日、自動車保険の更新のお知らせが届きました。
今まではそのまま更新していましたが、今回は保険料を見直してみることにしたのです。

その結果、年間で4万円の節約に!
どうやって保険料を安くすることができたのかを紹介します。

スポンサーリンク

自動車保険を4万円も節約できた理由

車両保険をやめた

今回で、車両保険に入ることは辞めました。
もちろん新車であればそのまま加入していましたが、我が家の車はもう8年目の車です。

まだまだ乗るつもりではいますが、いつ買い替えを検討し出してもおかしくない状況かなと思っています。
そのため、車両保険に入ることはやめました。

運転者を限定させた

続いての節約ポイントは、運転手を限定させたことです。

今までは「もしかしたら私たち夫婦以外も運転するかもしれない。その時に保険に入っていないのはまずいから入っておこう」と、とりあえず加入していました。

でも実際はめったに私たち夫婦以外が運転することってなかったのです。今までで1〜2回あるかないか。

そのために余計な保険料を払っているのはもったいないので、これからは夫婦2人だけで運転することに限定させました。

走行距離を考えてみた

我が家が車を使うのは、買い物と遊びにいくときだけです。通勤には使っていません。
そのため、走行距離はほかの方に比べたら少ないです。

今回契約したプランは走行距離によって値段が変動しないものになりましたが、普段あまり車に乗らない方は、保険料を安くできるかもしれないので、見直してみるといいかもしれません。

一括見積もりサービスを使った

自動車保険を扱っている保険会社はたくさんあります。
それを1つ1つ見積もりをとっていくのはとても面倒だったので、無料の自動車保険一括見積もりサービスを利用してみました。

情報を細かく入力していくので、まとめて一括でできて本当によかったです。これを保険会社ごとに入力していたら大変すぎました…。

そして自分にあった保険のプランを提案してもらい、料金と補償のバランスがよかったものに加入することにしたのです。

一括で複数社の見積もりをとりたい方に、無料の自動車保険一括見積もりサービスのインズウェブがおすすめです。

自動車の維持費が安くなってよかったです

4大固定費の1つである自動車費を年間4万円も節約できたことは、とても大きいです。

自動車屋さんで言われるがままに加入していた保険でしたが、自分で調べてみるだけで、これだけ節約できたことにもビックリです。

また来年、更新のタイミングで状況に合わせて、どんどん保険を見直していこうと思いました。

一番安い自動車保険がわかる!「インズウェブ」で無料の自動車保険一括見積もりしてもらおう


スポンサーリンク
ブログ村ボタン

ブログ村に参加中です^^

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

▼みんなの節約ブログ

節約ブログランキング