我が家の床掃除で大活躍中なのが、無印良品の掃除用品システム・ほうきです。
無印良品の木製ポールに、ほうきをつけられるようになっています。
電気代がかからずに掃除ができる
もともとは、フローリングモップをメインで購入しましたが、今はほうきを使う割合が増えてきました。
それにはこんな理由があります。
- シート代がかからない
- シートを買い足す手間がない
- 狭い隙間も掃除しやすい
- 掃除機のように電気代がかからない
ほうきの毛もとても丈夫で、抜け落ちてくるということも今のところありません。
さらにフローリングモップよりも、細かいゴミを集めてくれています。
不便なことといえば、掃除後にほうきにつくホコリや髪の毛をとらなければいけないことかな?
とはいえ、それもひっぱれば簡単にとれてしまうので、一連の作業として取り入れてしまえば、そんなに気になりません。
すっかり掃除機の出番がなくなり、電気代の節約にも貢献してくれている優れものです。