「 ニトリな暮らし 」一覧

ニトリは値段が安いながら、長く使えて、シンプルなものが多いです。ニトリで買ってよかったアイテムなど、ニトリのアイテムを紹介しています。ニトリに囲まれた暮らしを写真とともに、綴っています。

無印良品・ニトリ、それぞれの木製プレートを買ってきました

無印良品・ニトリ、それぞれの木製プレートを買ってきました

去年から少しずつ、食器をお気に入りのものに買いかえ中です。 2017年、最初となる買い物で、無印良品・ニトリのそれぞれで、気に入った木製の...

キッチン用具のオシャレ化計画実行中。ニトリのボウルとザルを買いました

キッチン用具のオシャレ化計画実行中。ニトリのボウルとザルを買いました

少しずつ食器だけでなく、キッチンの道具も、オシャレなものに買いかえていっています。 今回は2年半愛用したボウルとザルを、新しいものにしまし...

ハンガーが余っているのに、無印良品のアルミハンガーを買った理由

ハンガーが余っているのに、無印良品のアルミハンガーを買った理由

洋服の宅配買取サービスを使うようになり、洋服がどんどん減ってきました。 そのため、ハンガーの数も余るように・・・。 それ...

スポンサーリンク
カーテンではなく、ブラインドを使ってよかったこと

カーテンではなく、ブラインドを使ってよかったこと

我が家はカーテンではなく、ブラインド派です。 もともとカーテン派の私でしたが、夫の影響でブラインドを使うようになりました。 今は...

【キッチンシンク下の収納を公開】ニトリの「折りたたみ式キッチンラック」が大活躍です

【キッチンシンク下の収納を公開】ニトリの「折りたたみ式キッチンラック」が大活躍です

「キッチンの収納がなんか使いにくい…」「食器をもっと取り出しやすくできたら…」 そんなことを考えて毎日悶々としていました。 そし...

【チラシの収納術】ニトリの「ワイヤーバスケット」で古紙を整理整頓できる

【チラシの収納術】ニトリの「ワイヤーバスケット」で古紙を整理整頓できる

シューズボックスのスペースを活用して、古紙はここに保管するようにしています。 ただ・・・ 古紙がたまればたまるほど、扉をあけたときの...

収納アイテムは使い回す。賃貸だからこそ、思ったこと

収納アイテムは使い回す。賃貸だからこそ、思ったこと

現在、夫婦2人で賃貸の家に住んでいます。 2月に賃貸の家から、別の賃貸の家に引っ越してきました。 今回の引っ越しで2LDK → 1L...

ニトリの収納ケースが大活躍!クローゼットがシンプルに

ニトリの収納ケースが大活躍!クローゼットがシンプルに

タオル入れに使っていたニトリの白い収納ケース。 残念ながら新居ではこんなに大きな棚が洗面所にはないので、タオルの収納方法を変えました。...

【居心地のいい部屋づくり】お気に入りのスリッパを買ってきました

【居心地のいい部屋づくり】お気に入りのスリッパを買ってきました

最近は“居心地のいい部屋づくり”を心がけ、今持っているものよりも夫婦で「良い」と思ったものは、買い替えるようにしています。 もちろん値段と...

ティッシュケースを2つ手放し、1つ買ってきました

ティッシュケースを2つ手放し、1つ買ってきました

先日、いらないものをリサイクルショップで売ってきました。 今まで使っていたティッシュケース3つのうち2つも、リサイクルショップへ。 ...

家にある時計は2つ。無印良品とニトリの時計を愛用中です

家にある時計は2つ。無印良品とニトリの時計を愛用中です

家に時計はいくつありますか? 私の家では、2つ。 なるべくこれ以上増やさないようにしているので、トイレ・洗面所にも時計は置いていませ...

カトラリーは取り出しやすい「スライド式」にしました

カトラリーは取り出しやすい「スライド式」にしました

いままで住んでいた家は、カトラリーのケースが引き出しにもともとついているタイプでした。 そのときの収納の様子はこちらからみることができます...

スポンサーリンク