「 掃除して気持ちよく暮らす 」一覧
家にこんなにも不要品があったなんて・・・フリマアプリでもらった総額にビックリ!
家の中に、お宝は眠っていますか? 私は、どうやら眠っていたようです(笑) しかも高級なものでもなんでもありません。不要品です。 ...
着ない洋服は、まとめてネット買取してもらいました。
引っ越しの際に、着ない洋服は新居へ持っていかず、すべて手放すことに! 新居ではすっきりとした暮らしを目指していたので、いらないものを持って...
【文房具の収納】細々したものは、まとめて収納してスッキリ!
文房具などの細々したものは、6段の引き出しBOXに収納しています。 以前、片づけの様子を紹介したこともある、このケースです。 ...
お風呂場もシンプルに。夫婦で使っているボトルはこれだけです
ズボラな私は、「掃除する箇所を減らしたい」と考えています。 お風呂場も同様です。 だからこそ、お風呂場には最低限しか物を置かないよう...
狭いキッチンでも、スペースを有効活用した収納術
現在のキッチンは、シンク下の収納しかありません。 そのため、収納スペースが少なくて・・・(涙) そこで、なるべくスペースを上手く使う...
洗顔&メイク落としを、ダイソーのシンプルな容器に詰め替えました
事の発端は、台所の食器用洗剤です。 食器用洗剤の容器を買った時のまま使っていたら、見た目が悪かったので、ダイソーのケースに入れ替えてみまし...
引っ越し前に、読まない本はまとめてネット買取してもらいました。
「いらないものは、まとめて処分したい!」 引っ越し前は荷造りで忙しいので、まとめて思いっきり処分したい・・・そう思っていました。 フ...
引っ越しシーズン到来!少しでも物を減らして、手間と費用を節約
3月に入り、私の周りでも引っ越しをする家族と友人が2組います。 私自身も先月引っ越しをして、今の家はまだ1か月も住んでいない引っ越しホ...
物を減らすことで、ていねいな暮らしを私も実感できるように…
最近は本当に家にいるだけで、とても気持ちがいいです。 これも物を減らして、スッキリした家を保てているからだと考えています。 ていねい...
柔軟剤のパッケージを剥がして、スッキリ!
生活感を出さないように、日々努力を続けているまる子です。 洗剤は特に派手なパッケージが多く、ガチャガチャしていて困っています…。 柔...
【断捨離を本気でしてみた結果】これだけクローゼットがきれいになりました
物を捨て始めてから1年。 今回の引っ越しをきっかけに、より物を減らすことを心がけてきました。 写真で見返してみると、自分でも驚くほど...
家が小さくなったことで、洗濯物をしっかり畳むようになりました
自他ともに認めるほどズボラな私。 前回住んでいた家では、スペースが余っていたので、洗濯物を室内に干しっぱなしにしていることもありました...
夫の洋服ケースも、こんまり流の畳み方に変更してみました
毎日がときめく片づけの魔法で紹介されていた、こんまりさんの洋服の畳み方に変更してみました。 私の収納ケースは終わったので、次は夫の収納...
【こんまり流・服の畳み方を実践】我が家の収納はすっきりするのか?
世界中で有名になった、片づけコンサルタントのこんまりさん。 著書「人生がときめく片づけの魔法」も100万部突破して、とても人気です。 ...
毎朝、布団を整える生活をはじめました
家がきれいになっていくと、気持ちにも余裕が出てくるのか、今までしてこなかったことがしたくなります。 その一つが、お布団を整えること。 ...