「 子どもと暮らす 」一覧
年末にお金の整理。子どもの児童手当を貯金してきました
「大掃除だけでなく、お金のことも整理したい!」 そろそろ1年が終わろうとしているので、お金のことを整理してきました。 児...
離乳食はムリに手作りじゃなくていいんだ!こころの負担を軽くしてくれたもの
「離乳食づくりが負担・・・」 ただでさえ料理があまり得意ではないのに、離乳食も作らないといけないって・・・ そう思うだけでネガテ...
スッキリさせておいてよかった!シンプルな暮らしは小さな子どもがいる家庭にこそおすすめしたい
子どもが動きまわるようになり、毎日、目が離せません。 あっちへズリズリ。こっちへズリズリ。 一応、子どもスペースがあるのです...
2階建ての子育てはどんな感じ?実家で体験してみてわかったこと
わが家は普段マンションに住んでいて、ワンフロア。 実家は戸建ての2階建てです。 子どもを連れて帰省してみて、2階建てとワンフロアでは...
「子どもが将来お金に困らないように…」子どもへのお金の教育はどうしたらいいの?
「子どもにお金で苦労させたくない」 そう思う親御さんは多いですよね。 生活費や教育費の面で、「子どものやりたがったことに...
ベビー服がすぐにサイズアウトしちゃう…うまくメルカリを使って節約中です
子どもの成長って、早いですねー。 「はやいはやい」とは聞いていたけど、ここまで早いとは・・・。 ついこないだブカブカだった帽...
もらって嬉しかった出産祝いは?出産したばかりのわたしが選んだアイテムはこれです
子どもを出産したら、ありがたいことに多方面から出産祝いをいただくことができました。 そこでもらってうれしかった出産祝いをご紹介...
わが家で一番の洋服持ちは、0歳児の息子です。
産まれてまだ数ヶ月にもかかわらず、わが家で一番洋服を持っているのは息子です。 これは予想外・・・。 出産準備をしたときは...
子どもが産まれたら考えておきたいお金のこと。ライフイベントを書き出して将来に備える!
出産してからはじめての図書館へ。 絵本を借りるついでに、気になったお金に関する本も借りてきました。 借りてきたのは、子ど...
出産前に読んでおいてよかった本は?2冊をご紹介します。
妊娠がわかってから、赤ちゃん・子どもに関する本を読むようになりました。 そんな中でも、「妊娠中に読んでおいて役立った!」って本が特に2冊あ...
出産してお金がかかるのは、オムツ・ミルク代だけじゃなかった!
子どもを出産してから、オムツの消費量にビクビクしています。 赤ちゃんを出産しました!早くもオムツ代にビクビクしています ...
外出できないときは、部屋の片付けをしてみる。
出産して1ヶ月くらいが経とうとしています。 出産してしばらくは慣れない子どもとの生活にアップアップでしたが、ようやく少しずつ慣...
子どもが産まれて、あきらかに出費が増えた項目と減った項目はどれ?
子どもが産まれた10月は、家計簿にも影響がありました。 家計簿を見直してみると、「今までの出費と傾向がちょっと違う」って項目が...
子どもにはお金ではなく、手間をかける。
子どもが産まれ、生活が一変しました。 子どもが泣いていたら、やっていることを途中で止めて、あやす。 子どもが寝るまで、自分も寝ない。...
ベビー服の収納が早くもいっぱいに…。しばらく洋服を買わずに済みそうです
子どもが産まれると、ありがたいことに色々プレゼントしていただく機会が多いです。 先日は、家族が赤ちゃんに会いにきてくれて、義母から洋服...